商品一覧
登録アイテム数: 11件
|
イラン北西部 シャーセバン族のキリム(綴れ織り)
キリムらしい幾何学文様が全体に配置された、シャーセバン系部族の綴れ織り(キリム)。
シャーセバン族は標高2000メートルを越える高原地帯を移動しな…
|
|
イラン北西部 ビジャー周辺 シャーセバン族 キリム(綴れ織)
イラン北西部は古くからクルド族やシャーセバン族など遊牧民の多く暮らす地域で、多くのキリムやラグの生産が盛んですが、ビジャー、サヴェ、ガズ…
|
|
イラン南部 カシュガイ族のキリム(綴れ織)
カシュガイ族はイラン南部を中心に移動生活を行なう遊牧民だが、起源はシャーセバンやアフシャール族と同じトルコ語系で、そのルーツは11〜12世紀に中央アジアか…
|
|
イラン北東部ホラサーンクルド族 アンティーク メインラグ イラン北東部〜トルクメニスタン国境周辺で遊牧生活を続けるクルド族の生活の中で織られたトライバルラグで、100年を経過したアンティークの風合いを…
|
|
イラン南部ザクロス山脈周辺のルル族による綴れ織り(キリム)
イランを代表する遊牧民のひとつカシュガイ族のキリムにも似たデザインと色彩だが、上下のボーダーと羊毛の太さなどからルル族のものではないかと思…
|
|
イラン北西部〜コーカサス南部 アゼルバイジャン 綴れ織り(キリム) 敷物コーカサス地方 アゼルバイジャン周辺のシャーセバン族の綴れ織りです。トルコではカフカズと呼ばれることもありますが旧ソ連邦、現在の…
|
|
イラン 東北ホラサーン地方 バルーチ族 キリムホラサーン地方のバルーチ族の様々な特徴を併せ持つバルーチ族らしいキリムです。特徴は綴れ織り、紋織り、縫い取り織り、などの複雑な平織り技法をを組みあわせるこ…
|
|
イラン北西部 シャーセバン系遊牧民のキリム(綴れ織り)
イラン北西部はクルド系、シャーセバン系など多くの遊牧民が暮らす地域ですがこのキリムも遊牧民のメッカらしい遊び心の溢れたデザインです。中央のフィ…
|
|
イラン北東部カラート地方の紋織りの敷物 交渉中です。
イラン北東部の古都カラートは古くから織物の町として知られ、綴れ織り、紋織り、縫い取り織りなど様々な技法の織物が生まれた、イランでも有数の織物産地…
|
|
イラン北西部 アゼルバイジャン地方のシャーセバン族のキリムメインのフィールドは綴れ織りの特徴を生かした、幾何学的モチーフで埋め尽くされています。最大の特徴はボーダー部分で他ではほとんど見たことも無い不…
|
|
イラン南東部〜アフガニスタン南西部のシスターン地方のバルーチ族の絨毯
ホラサーンから南下したシスターン地方のザボル〜ザヘダン地域のバルーチ族はシックな色合いの絨毯が多く見られる。
限りなく黒に…
|
ご紹介するキリムやトライバルラグ、テキスタイルの多くは、現地の人々が実際に使うために作り、そして使用してきたものです。そのためにほつれやシミ、傷みなどがある場合があります。
そうしたコンディションをきちんと明記しているつもりですが、画像の数や画素数に制限があるため、全てをお伝えすることができない場合がございます。、ご購入の前に、詳しいコンディションのお問い合わせやリクエストをお気兼ねなくお寄せください。
展示会等に日程によりすぐの対応が出来ない場合があります。その際はまたのお越しをお待ちしております。